婆ケ池墓地の上からphoto
2022年04月23日
4月の婆ケ池墓地
気温25度、さすがに上まで来ると汗ばみます
でも、景色は抜群です。屋島まで見えます


LINEから質問する
お花のことなど知りたい内容についてテキストを入力してください
気温25度、さすがに上まで来ると汗ばみます
でも、景色は抜群です。屋島まで見えます


お墓そうじは、 お電話でのお問い合わせ
おんちゃんの花屋(087)816-0655 |
LINEから質問する
お花のことなど知りたい内容についてテキストを入力してください
紫雲墓地(高松市)
2022年03月09日
高松市宮脇町にある紫雲墓地
婆ヶ池墓地の西側にあり、斜面は急で上まで上がるとけっこうな運動になる
お参りの方も少しずつだが増えているように感じる

LINEから質問する
お花のことなど知りたい内容についてテキストを入力してください
婆ヶ池墓地の西側にあり、斜面は急で上まで上がるとけっこうな運動になる
お参りの方も少しずつだが増えているように感じる
お電話でのお問い合わせ
おんちゃんの花屋(087)816-0655 |
LINEから質問する
お花のことなど知りたい内容についてテキストを入力してください
婆ヶ池墓地(高松市)
2022年02月27日
いったい何個のお墓があるんやろう

お墓そうじ代行サービス
LINEから質問する
お花のことなど知りたい内容についてテキストを入力してください
お墓そうじ代行サービス
お電話でのお問い合わせ
おんちゃんの花屋(087)816-0655 |
LINEから質問する
お花のことなど知りたい内容についてテキストを入力してください
2月26日摺鉢谷墓地(高松市宮脇町)
2022年02月26日
摺鉢谷墓地
墓地の北側から撮った写真ですが、枯れた雑草が目につきます
少しずつですがお参りの人を見かけます

LINEから質問する
お花のことなど知りたい内容についてテキストを入力してください
墓地の北側から撮った写真ですが、枯れた雑草が目につきます
少しずつですがお参りの人を見かけます

お電話でのお問い合わせ
おんちゃんの花屋(087)816-0655 |
LINEから質問する
お花のことなど知りたい内容についてテキストを入力してください
2月25日峰山墓地(高松市)
高松のお墓(photo)
寒いって、寒いって
2022年02月09日
県外の方、墓地のお花のかたづけします(無料)
2021年08月25日

コロナ禍で墓地がどうなっているのか不安の方も多いと思われます。
古いお花、線香などかたづけして、墓地の写真をお届けします。
対象墓地は高松市婆ヶ池墓地、高松市紫雲墓地、高松市擂鉢谷墓地、高松市峰山墓地の4墓地、
対象は、県外の方で、先着10枚様とさせていただきます
申し込み期間:令和3年9月8日(水曜日)まで
実施時期は、お彼岸の前まで
《申し込み先》
おんちゃんの花屋
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
やっかいな草・地獄草(婆ヶ池墓地偏)
2021年05月30日
春から梅雨入りにかけて生えてくる雑草
手で根まで抜ける草もあれば、やっかいなのもあります。
その1つに、スギナ(写真)があります。
地面を掘り起こして根をすべて取り除くことができたと思っても
数mmでも根が残っていたら再び再生してきます。

”地獄草”の別名を持つスギナ
人の手による除去は、難しく、除草剤散布がオススメです。
《散布の方法》
市販の除草剤で十分です。
25~30倍に薄めたものを散布します。散布の方法は、スギナの上からだけでなく、横からも丁寧に吹き付けましょう。
また、再生力が強いので、一度生えてしまったら根気よく繰り返し散布を行う必要が生じるかもしれません。
草退治は、おんちゃんの花屋まで
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
手で根まで抜ける草もあれば、やっかいなのもあります。
その1つに、スギナ(写真)があります。
地面を掘り起こして根をすべて取り除くことができたと思っても
数mmでも根が残っていたら再び再生してきます。

”地獄草”の別名を持つスギナ
人の手による除去は、難しく、除草剤散布がオススメです。
《散布の方法》
市販の除草剤で十分です。
25~30倍に薄めたものを散布します。散布の方法は、スギナの上からだけでなく、横からも丁寧に吹き付けましょう。
また、再生力が強いので、一度生えてしまったら根気よく繰り返し散布を行う必要が生じるかもしれません。
草退治は、おんちゃんの花屋まで
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
コロナ禍で墓地清掃代行します
2021年04月14日

県外の方へ
お墓参りに行けないけれど、掃除を頼みたい方
お気軽にご相談ください。
おんちゃんの花屋まで
お墓そうじの詳細はこちら
墓地清掃、草抜き、樹木の剪定、墓石の水洗い、お花のお供え、線香、蠟燭のお供えなど
墓地名 「婆ヶ池墓地、紫雲墓地、峰山墓地、擂鉢谷墓地」他
お墓のお花代行します。
2021年01月15日
コロナウィルス感染拡大により、故郷のお墓参りを
自粛されている県外の方へ
おんちゃんの花屋が代わって墓石にお花をお供えします。

《墓地》 擂鉢谷墓地(高松市西宝町)他

おんちゃんの花屋
お墓参り代行サービス
電話 087-816-0566
(電話受付朝8時~夜8時)
ホームページでの詳細はこちら
自粛されている県外の方へ
おんちゃんの花屋が代わって墓石にお花をお供えします。

《墓地》 擂鉢谷墓地(高松市西宝町)他

おんちゃんの花屋
お墓参り代行サービス
電話 087-816-0566
(電話受付朝8時~夜8時)
ホームページでの詳細はこちら
県外の方へ11月の西宝町・峰山墓地風景
2020年11月11日
コロナ禍でお墓参りを自粛されている方へ
11月10日峰山墓地周辺の写真です。
ほんの少しですが、紅葉が見られます。


お問い合わせは、おんちゃんの花屋まで
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
11月10日峰山墓地周辺の写真です。
ほんの少しですが、紅葉が見られます。


お問い合わせは、おんちゃんの花屋まで
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
10月の紅葉状況(高松の墓地)
2020年10月25日
10月24日、高松の峰山墓地から高松の中心部を見た写真です。
ご覧のとおり、山はまだ緑が多く、紅葉はこれからのようです。
時折、お墓参りの方が見れらます

おんちゃんの花屋まで
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
ご覧のとおり、山はまだ緑が多く、紅葉はこれからのようです。
時折、お墓参りの方が見れらます
おんちゃんの花屋まで
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
4月の平和公園墓地(香川県高松市三谷町)の写真です
2020年04月29日
コロナウイルスの影響で移動(墓参り)を自粛している
県外の方へ
このブログでは、香川県高松市の墓地の写真を少しずつですが投稿しています
高松中央インターから43号線を南に行くと
でかいため池である三郎池がある、かなりでかい!このため池は、三谷町にあるから三谷三郎池と呼ばれるのかな

このため池を見ながら左に曲がると平和公園墓地です。全部で7区

3区・4区

3・4区です。

1.2区

1・2区


7区



おんちゃんの花屋では
お届けしましたお花の画像をお客様に送信しています。
お花の画像送信希望のお客様はお気軽にお申し付けください。
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
県外の方へ
このブログでは、香川県高松市の墓地の写真を少しずつですが投稿しています
高松中央インターから43号線を南に行くと
でかいため池である三郎池がある、かなりでかい!このため池は、三谷町にあるから三谷三郎池と呼ばれるのかな
このため池を見ながら左に曲がると平和公園墓地です。全部で7区
3区・4区
3・4区です。
1.2区
1・2区
7区

おんちゃんの花屋では
お届けしましたお花の画像をお客様に送信しています。
お花の画像送信希望のお客様はお気軽にお申し付けください。
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
4月の紫雲墓地(香川県高松市)の写真です
2020年04月25日
コロナウイルスの影響で移動(墓参り)を自粛している
県外の方へ
このブログでは、香川県高松市の墓地の写真を少しずつですが掲載しています。

4月の他の高松市市営墓地の写真をご覧になりたい方は、メールにてご連絡ください。
メールはこちら
無料です。
おんちゃんの花屋
県外の方へ
このブログでは、香川県高松市の墓地の写真を少しずつですが掲載しています。

4月の他の高松市市営墓地の写真をご覧になりたい方は、メールにてご連絡ください。
メールはこちら
無料です。
おんちゃんの花屋
4月の久米山墓地(香川県高松市)の写真です
2020年04月24日
4月24日金曜日快晴、遠くの景色まで見えます。


公園があります。名前は、久米山墓地公園です。

お墓が整然と並んでいるのが見えます。

屋島が見えます。



お墓そうじ、お花のお供えなどお花のご相談は、おんちゃんの花屋
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
まずは、お気軽にご相談ください。(相談は、無料です)
続きを読む
公園があります。名前は、久米山墓地公園です。
お墓が整然と並んでいるのが見えます。
屋島が見えます。
お墓そうじ、お花のお供えなどお花のご相談は、おんちゃんの花屋
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
まずは、お気軽にご相談ください。(相談は、無料です)
続きを読む
4月の婆ヶ池墓地(香川県高松市)の写真です
2020年04月18日
県道172号線 栗林トンネル手前より撮影してものです。
たくさんのお墓が並んでいる婆ヶ池墓地

県外の方のお墓参りは、おんちゃんの花屋にご相談ください。
お客様に代わり、お花のお供えを承っております。
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
まずは、お気軽にご相談ください。(相談は、無料です)
たくさんのお墓が並んでいる婆ヶ池墓地
県外の方のお墓参りは、おんちゃんの花屋にご相談ください。
お客様に代わり、お花のお供えを承っております。
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
まずは、お気軽にご相談ください。(相談は、無料です)
4月の峰山墓地(高松)の写真です
2020年04月15日
春のお彼岸にはたくさんの人がお参りに来られた峰山墓地も
4月は、人通りも少なく、さらに今年は、ウィスルの影響で参拝者は、かなり少ないです。
静かで、鳥の鳴き声や川の流れる音が聞こえてきます。

峰山墓地の案内板があります

少しずつ山の上を登りながらの写真です。



墓地の上からの写真です。遠くの眺めは良いです。

晴れた日には遠くの香川県庁が見えます。

県外の方のお墓参りは、おんちゃんの花屋にご相談ください。
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
まずは、お気軽にご相談ください。(相談は、無料です)
4月は、人通りも少なく、さらに今年は、ウィスルの影響で参拝者は、かなり少ないです。
静かで、鳥の鳴き声や川の流れる音が聞こえてきます。
峰山墓地の案内板があります
少しずつ山の上を登りながらの写真です。
墓地の上からの写真です。遠くの眺めは良いです。
晴れた日には遠くの香川県庁が見えます。
県外の方のお墓参りは、おんちゃんの花屋にご相談ください。
電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)
メールでのお問い合わせはこちら
まずは、お気軽にご相談ください。(相談は、無料です)