讃岐漆芸美術館へお祝いの観葉植物を贈りたいが
2014年04月19日
県内初となる漆芸専門の美術館
「讃岐漆芸美術館」が本日、プレオープン
1階にカフェ、2階に漆器を展示し、讃岐漆芸の発信の拠点とする。
住所:高松市上福岡町2017-14

讃岐漆芸美術館の方に聞いてみると、次の相談があった
<相談内容:暗い所でも育つ観葉植物はあるか>
2階漆器展示場に観葉植物を置きたいが
漆器保護のため、部屋は日光を遮っている。そのため暗いから
観葉植物は、置けないと思っているが、やはり観葉植物が欲しいので何かないかという質問です。
<置きたい場所>
2階入り口のコーナーに置きたい。高さは、120cmぐらい。
もっと低くてもよい。

<耐陰性のある植物>
何冊かの本で調べると、観葉植物は、日光の当たる場所を好むが、
比較的暗い部屋でも育つというのではなく、耐えられるというと、
この「セローム」かな

「耐陰性」とは基本的には日光を好むが、日陰に適応する度合いが高い性質のこと

本日、高さ約120cm位のセローム陶器鉢仕立て
納品しました。
「讃岐漆芸美術館」が本日、プレオープン
1階にカフェ、2階に漆器を展示し、讃岐漆芸の発信の拠点とする。
住所:高松市上福岡町2017-14

讃岐漆芸美術館の方に聞いてみると、次の相談があった
<相談内容:暗い所でも育つ観葉植物はあるか>
2階漆器展示場に観葉植物を置きたいが
漆器保護のため、部屋は日光を遮っている。そのため暗いから
観葉植物は、置けないと思っているが、やはり観葉植物が欲しいので何かないかという質問です。
<置きたい場所>
2階入り口のコーナーに置きたい。高さは、120cmぐらい。
もっと低くてもよい。

<耐陰性のある植物>
何冊かの本で調べると、観葉植物は、日光の当たる場所を好むが、
比較的暗い部屋でも育つというのではなく、耐えられるというと、
この「セローム」かな

「耐陰性」とは基本的には日光を好むが、日陰に適応する度合いが高い性質のこと

本日、高さ約120cm位のセローム陶器鉢仕立て
納品しました。
演奏会のお花間に合うかな
2014年02月23日
もうすぐ開演だけどお花の配達間に合いますか。
大丈夫です。開演時刻には無理としても
公演終了まで受け付けの方がいらっしゃいます
それまでにお届けできればいいですよ。
四国二期会ガラコンサート

続きを読む
大丈夫です。開演時刻には無理としても
公演終了まで受け付けの方がいらっしゃいます
それまでにお届けできればいいですよ。
四国二期会ガラコンサート

続きを読む
タグ :高松市、花屋、アレンジメント
霧吹きの水の量について
2013年09月10日
Q:霧吹きで葉っぱが濡れるように水を与えていますが、
床に水が落ちるので困っています。
霧吹き後は、いつもタオルで葉っぱを拭いています
A:葉っぱがベッショリと濡れるいう感じでなく
観葉植物の周りの湿度を高めるということで
細かい霧状で与えてください。
目的は、葉の乾燥を防ぐこととハダニの予防です。
霧吹きのノズル(水の出る口)を回すことによって
水の粒子が細かく調整できますので
それで調整してください。
霧吹きスプレーについては、今お使いのでOKです。
新たに買う必要はありませんよ、構造に大きな違いはありませんので、
床に水が落ちるので困っています。
霧吹き後は、いつもタオルで葉っぱを拭いています
A:葉っぱがベッショリと濡れるいう感じでなく
観葉植物の周りの湿度を高めるということで
細かい霧状で与えてください。
目的は、葉の乾燥を防ぐこととハダニの予防です。
霧吹きのノズル(水の出る口)を回すことによって
水の粒子が細かく調整できますので
それで調整してください。
霧吹きスプレーについては、今お使いのでOKです。
新たに買う必要はありませんよ、構造に大きな違いはありませんので、

タグ :高松市、花屋、アレンジメント
胡蝶蘭のラッピングを解かずに水やりができないか?
2012年11月27日
お客様から戴いた質問ですが、電話での返事は、わかりにくいので
写真で説明させてください。
【お客様から戴いた質問内容】
戴いた胡蝶蘭、ラッピングを解くのが惜しいので、このまま水やりができないかと思い、
添付の育て方カードを見ると、「霧吹きで根元に水を与えるだけでも効果がある」
と書いてあるが、根元はどこなのか?という質問です。
【返事の内容】
結論から言うと、ラッピングをしていると、わかりにくいかもしれないので
鉢の中の水ごけに水を与えて下さい。それで、根に水を与えることができます。
水やりのタイミングは、鉢の中の水ごけを指で押さえます。
湿り気を感じなくなったら、水やりです、冬は、1~2日待ってから。
写真で説明すると
まず、胡蝶蘭の全体写真です。

この胡蝶蘭を鉢から出して、ひとつひとつの苗を見ると、下図のような
ポット苗となっています。

つまり、このポット苗を数株寄せて、動かないように水ゴケなどを詰めて
鉢植えにしているのが胡蝶蘭です。
ここが、他の鉢植えと大きく違う所です。
他の鉢植えは、根が鉢の中全体に廻っていますが、
胡蝶蘭の場合、根は、ひとつ、ひとつのポットの中に収納されています。

よって、鉢植えの水ゴケを拡げてみると、根が見えてきます。

ですから、水ゴケに水を与えれば、OKです。

なお、今後は、お客様からのご質問を参考にし、育て方カードの記載内容を
「霧吹きで根元に水を与えるだけでも効果がある」
から「霧吹きで鉢の中の水ゴケに水を与えるだけでも効果がある」に変更します。
ご質問ありがとうございました。
写真で説明させてください。
【お客様から戴いた質問内容】
戴いた胡蝶蘭、ラッピングを解くのが惜しいので、このまま水やりができないかと思い、
添付の育て方カードを見ると、「霧吹きで根元に水を与えるだけでも効果がある」
と書いてあるが、根元はどこなのか?という質問です。
【返事の内容】
結論から言うと、ラッピングをしていると、わかりにくいかもしれないので
鉢の中の水ごけに水を与えて下さい。それで、根に水を与えることができます。
水やりのタイミングは、鉢の中の水ごけを指で押さえます。
湿り気を感じなくなったら、水やりです、冬は、1~2日待ってから。
写真で説明すると
まず、胡蝶蘭の全体写真です。

この胡蝶蘭を鉢から出して、ひとつひとつの苗を見ると、下図のような
ポット苗となっています。

つまり、このポット苗を数株寄せて、動かないように水ゴケなどを詰めて
鉢植えにしているのが胡蝶蘭です。
ここが、他の鉢植えと大きく違う所です。
他の鉢植えは、根が鉢の中全体に廻っていますが、
胡蝶蘭の場合、根は、ひとつ、ひとつのポットの中に収納されています。

よって、鉢植えの水ゴケを拡げてみると、根が見えてきます。

ですから、水ゴケに水を与えれば、OKです。

なお、今後は、お客様からのご質問を参考にし、育て方カードの記載内容を
「霧吹きで根元に水を与えるだけでも効果がある」
から「霧吹きで鉢の中の水ゴケに水を与えるだけでも効果がある」に変更します。
ご質問ありがとうございました。