観葉植物パキラ(10号鉢)

2022年11月10日


育てやすく開店、新築御祝などの贈答用観葉植物として人気があります

観葉植物パキラ
観葉植物パキラ
観葉植物パキラ

程よい高さがあり、壁を背にして置けば存在感があります

また、葉色の良さは癒し系としてもオススメです。



パキラについては、お気軽にご相談ください、配達します。

おんちゃんの花屋まで

☎087-816-0566(朝8時~夜8時まで受け付け)

詳細は、ホームページにて掲載しています  


Posted by おんちゃんの花屋 at 18:31Comments(0)観葉植物

人気の観葉植物「コンシンネ」

2021年09月05日

観葉植物の「コンシンネ」を紹介します

観葉植物の中でも比較的育てやすく、開店祝いや新築祝いなどのお祝いに
に昔からよく利用されている人気の観葉植物です。

観葉植物「コンシンネ」001


置き場所

コンシンネは風通しがよく、日当たりの良い場所を好みます。室内・屋外どちらで育てる場合も同じです。ただし、真夏の直射日光のように強い光に長時間当たる場所で育てると葉が焼けてしまいます。そのため直射日光を避け、明るめの日陰で育てるのが良いとされています。

一般的に10度以上あれば育ちますが、乾燥がひどい場合は葉が枯れてしまうので置き場所には注意が必要です。
葉に霧吹きで水を与えるのは効果的です。10度以下になると室内の温かい場所に移動しましょう。

コンシンネ

この観葉植物の詳細はこちら


お問い合わせは、おんちゃんの花屋まで

電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)

メールでのお問い合わせはこちら


  


Posted by おんちゃんの花屋 at 16:52Comments(0)観葉植物

ウンベラータです。

2020年10月10日

茎がカーブのあるウンベラータ

ウンベラータ

ハートの形と曲がりが超おしゃれ



おんちゃんの花屋

詳細は、ホームページのコチラ

電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)

メールでのお問い合わせはこちら


  


Posted by おんちゃんの花屋 at 08:58Comments(0)観葉植物

ソングオブ・ジャマイカ

2020年10月03日

事務所、病院の待合室、ショールーム展示場などに
ぴったりの観葉植物「ドラセナ・ソング・オブ・ジャマイカ」

高さ210cmと他にない大型サイズ
法人様おススメです。

ソングオブ・インディア

おんちゃんの花屋

詳細は、ホームページのコチラ

電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)

メールでのお問い合わせはこちら


  


Posted by おんちゃんの花屋 at 19:26Comments(0)観葉植物

5月ゴールデンウイーク最後の日(高松)

2020年05月06日

コロナウイルスの影響で高松への帰省を自粛している

県外の方へ

このブログでは、香川県高松市の写真を少しずつですが投稿しています

朝方、近くの池から撮った1枚の写真です。


5月のあさひ

たくさんのマスク姿の人たちが池の周りを散歩、ジョッキングされる光景が

よく見られたゴールデンウイークでした。






配達しましたお花の画像をお客様に送信しています。

お花の画像送信希望のお客様はお気軽にお申し付けください。

電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)

メールでのお問い合わせはこちら

おんちゃんの花屋




  


Posted by おんちゃんの花屋 at 19:55Comments(0)観葉植物新築祝い

4月の栗林公園(香川県高松市)の写真です

2020年05月02日

コロナウイルスの影響で高松への帰省を自粛している
県外の方へ


このブログでは、香川県高松市の写真を少しずつですが投稿しています

今日は、栗林公園です。

公園は、南庭と北庭に分かれ、6つの池と13の丘があり、南庭は江戸時代初期の回遊式大名庭園である。
また、北庭は鴨場として使われていたものを明治末から大正初期にかけて近代的に整備改修した庭園である。
「栗林公園カタログより抜粋」


まず、栗林公園北門入り口ですが、残念ながらコロナウイルスの影響で閉まっています。(休園中)

栗林公園北門

栗林公園北門002
門には、休園のお知らせが掲示しています。

栗林公園北門003
東門には、香川県観光案内図が掲示されています
栗林公園東門
東門にも休園のお知らせが掲示しています。
栗林公園東門002
東門の前には、栗林公園の沿革が掲示されています

栗林公園北門003
東門の前には、栗林公園の案内図があります

栗林公園東門004



観葉植物



配達しましたお花の画像をお客様に送信しています。

お花の画像送信希望のお客様はお気軽にお申し付けください。

電話 087-816-0566(電話受付時間朝8時~夜8時)

メールでのお問い合わせはこちら

おんちゃんの花屋







  


Posted by おんちゃんの花屋 at 06:58Comments(0)観葉植物

手間のかからない観葉植物

2019年11月01日

「サンスベリア」



かなり日の当たらない場所でも育ちますし、

   何といっても水やりの回数が、

他の観葉植物と比べ格段に少なくて済むのがこの観葉植物

        また、スタイリッシュなインテリアとしても人気があります。


ご相談は、お気軽にどうぞ

電話087-816-0566

電話受付(朝8時~夜8時

メールでのお問い合わせはこちら24時間受付

おんちゃんの花屋


  


Posted by おんちゃんの花屋 at 21:23Comments(0)観葉植物

事務所、病院の開店祝いにサンスベリア観葉植物

2019年07月13日

取引先の会社の新築、移転御祝、病院の開院祝いなどの観葉植物

よく選ばれる「サンスベリア」

このサンスベリアの好まれることは、なんといっても水遣りの回数が少なくても

済むところでしょう。

会社や病院の室内であれば、月に1回くらいの水遣りでよく

冬は水なしでいけます。

また、形もスタイリシュでも人気があります。


サンスベリア陶器鉢セット

お花のご相談は、大歓迎

電話087-816-0566

電話受付時間 朝8時~夜8時

メールでの問い合わせは、こちら

おんちゃんの花屋



  


Posted by おんちゃんの花屋 at 20:15Comments(0)観葉植物新築祝い開院祝い

喫茶店の開店祝いに観葉植物の贈り物

2018年01月26日

喫茶店の開店祝いに観葉植物を贈りたいが.......

大型の観葉植物をどーんを置くのもインパクトがあっていいのですが、

場所が少ないお店では、コンパクトでオシャレな観葉植物がお勧めです。

また、水遣りなどがあまり手間もかからないのも良いかも,,,,,,,


一例として、写真の観葉植物は、水遣りが少なくて済む「サンスベリ」の中でも

サンスベリブラックで、けっこう日陰でも育ちます。

喫茶店の開店祝いに観葉植物

お花のご相談は、大歓迎です。
電話 087-816-0566
電話受付 朝8時~夜8時
お花は、おんちゃんの花屋にお任せください。  


Posted by おんちゃんの花屋 at 19:37Comments(0)観葉植物開店

車に積める大きさの観葉植物を頼む

2017年02月09日

お祝い返しに観葉植物を持っていきたいのだが
大きさは120cmくらいで華やかなのを希望

また、相手の方が楽なように、育て方が簡単な植物をチョイスして!


お祝い返しの観葉植物

観葉植物「ドラセナ ソング オブ ジャマイカ」+陶器鉢セット

お花のご相談は大歓迎無料!!
電話 087-816-0566
電話受付 朝8時~夜8時
おんちゃんの花屋   


Posted by おんちゃんの花屋 at 20:24Comments(0)観葉植物

今おすすめの観葉植物です

2016年05月30日

樹形・葉形とてもきれいな観葉植物
「ホンコンカポック」です。

開店・開業などのお祝いに、

ご自宅のインテリアとしてもおススメです。

お急ぎの当日配達可能です。

ホンコンカポック


詳細は、ホームページをご覧ください。コチラ

ご相談だけでも大歓迎!今すぐお電話ください。
☎087-816-0566
朝8時~夜8時電話受付  


Posted by おんちゃんの花屋 at 08:03Comments(0)観葉植物

開店・移転お祝いの観葉植物

2015年10月03日

お任せ観葉植物+陶器鉢セット
ユッカ陶器鉢仕立て

おしゃれな陶器鉢との組み合わせでスタイリシュな
   グリーンに仕上げてのお届けです。

〈当店おすすめ商品です〉
観葉植物、陶器鉢(鉢皿付き)はお任せとなります。

詳細は、ホームページをご覧ください。

☎087-816-0566(朝7時~夜8時受付)  


Posted by おんちゃんの花屋 at 04:42Comments(0)観葉植物

見逃せない!観葉植物

2015年09月13日

淡いライムグリーンの明るい大きな葉が

素敵な観葉植物

「フィカス・アルティシーマ」

フィカスアルティシーマ

詳細はホームページにて  


Posted by おんちゃんの花屋 at 09:57Comments(0)観葉植物

街で見たマドカズラ_photo

2015年07月05日

マドカズラは葉が文字通り窓のような穴が開いているのが特徴です。


なんでも、葉の穴は熱帯雨林のスコールに当たっても
葉っぱが破けないようにするためのものだとか



マドカズラ
大事にしていただいてありがとうございます。

by おんちゃんの花屋  
タグ :高松市花屋


Posted by おんちゃんの花屋 at 22:37Comments(0)観葉植物

鉢の植え替えについて

2015年01月12日

(質問内容)
3年ほど前に知人から頂いた観葉植物「ザミオクルカス」の見栄えが悪くなってきました。
どうしたら良いでしょうか。

(アドバイス)
「ザミオクルカスの見栄えが悪くなってしまいました」の件ですが、

成長時期なら根が伸びて鉢の中が根でいっぱいとなり、与えた水を根が吸収できなくて

植木の調子が悪くなりますが、

寒い今の時期は、ザミオクルカスは、成長期ではなく、水を欲しがりません。

最近水をあたえたところ、調子が悪くなったのではないでしょうか。

観葉植物の中でもザミオクルカスはかなり水のきらいな植物の1つですから

(私は、ザミオクルカスには12月後半から翌年の3月までは、水を与えていません。)

そうあるならば、水やりを春まで控え室内の温かい所で様子を見るという方法がよいかなあ。

鉢が大きくて移動が大変な場合は、ザミオクルカスを土がついたまま、引き抜いて土と根っこ部分を新聞紙で
包んで温かいところにおくというのも1つの方法です。

そして、4月以降の温かい時に植え替えるのがおすすめです。

宜しければ写真を送信してください。

どうぞ、よろしくお願いします

ザミオクルカス


写真は、おんちゃんの花屋のザミオクルカスです。
けっこう水が嫌いな植物なので小さめの鉢に植えてます。
大きい鉢だと水がたまりやすく根がくさりやすくなるため  


Posted by おんちゃんの花屋 at 18:22Comments(0)観葉植物

女性への開業祝い_photo

2014年09月13日

女性オーナーに開業祝いの観葉植物

葉っぱの色 ラインがとてもオシャレ

メキシコソテツ

女性オーナーへのお祝いのお花は

おんちゃんの花屋へご相談ください。

Tel 087-816-0566
  
タグ :香川県花屋


Posted by おんちゃんの花屋 at 19:47Comments(0)観葉植物

お任せ観葉植物_photo

2014年09月06日

移転お祝いの観葉植物「ザミオクルカス」

まっすぐに上に伸びたザミオがとてもシンプルゆえに、個性的で豪華なインテリアプランツ

お任せ観葉植物(ザミオクルカス)

依頼人:歯科矯正歯科医院
依頼内容:鉢は白で、あとはお任せ

お任せ観葉植物、5000円、10000円、15000円・・・・と
ご予算に合わせてお作りします。by おんちゃんの花屋

  
タグ :高松市花屋


Posted by おんちゃんの花屋 at 22:04Comments(0)観葉植物

観葉植物 photo

2014年05月30日

今月の定期配達は、ザミオクルカスです。

「育て方」
直射日光を避けた、室内の明るい場所に置いて下さい。
とても乾燥に強いので、水をやりすぎないようにしてください。

  


Posted by おんちゃんの花屋 at 11:48Comments(0)観葉植物

人気のポリシャス40%Off

2013年10月24日

10月26日(土)、27日(日)の2日間に限り

写真の「ポリシャス・フリスビー」現品限り40%オフの(5,040円)

現品限りの大幅値引きです。高さ約120cm、最大幅約60cm

贈り物に何をしようかと迷っている方、お部屋の装飾アップにおススメです。

贈り物用には、ラッピング、リボン、名札メッセージ無料でお作りします。

ご注文は、「おんちゃんの花屋」ホームページからとなります。申し込みカートの備考欄に「あしたさぬきを見た」と記入下さい。


ネット上では、価格は8,400円となっておりますが、40%引きの5,040円です。

一品もののため、先着順となります。

ポリシャス・フリスビー  


Posted by おんちゃんの花屋 at 20:52Comments(0)観葉植物

植物名の訂正とお詫び

2013年10月20日

10月6日の当ブログにおいて

ご紹介しました写真の観葉植物「タッカ シャントリエリ」ですが、

正しくは「タッカ インテグリフォリア」でした。

ブログを見ている方より間違いのご指摘をいただき、

ここに訂正しますとともにお詫び申し上げます。

「ごめんなさい おんちゃんより」



*参考文献は「独立行政法人種苗管理センターの平成15年度
種苗特性分類調査報告書 タッカ」を参照してください。


報告書は、こちら↓ http://www.hinsyu.maff.go.jp/info/sinsakijun/kijun/1622.pdf
  


Posted by おんちゃんの花屋 at 11:37Comments(0)観葉植物