供花は好みの色?

2010年11月02日

供花を贈るときに花の色は、どんな色にしていますか?

通常、亡くなって四十九日であれば、白系を中心に紫色などの花を

また1周忌であればあまり寂しくならないように色つきのお花をといわれますが

最近では、あまり形式にとらわれず、故人が生前好きだった花を希望される方

もいらしゃいます。

供花は好みの色?



また和風のお供え花の場合には菊・ユリなどを入れてましたが、

菊は入れないでという方も、さらに洋花の傾向も増えています。

供花は好みの色?



ただし、お住まいの地域の事情やいろいろな風習がある場合や

逆に相手の状況がよく分からない場合などは、

白基調の供花の方が無難と思われます。

供花は好みの色?



同じカテゴリー()の記事画像
あけましておめでとうございます
テーブルアレンジメント
必殺のテーブルフラワー
5月のおむすび山の写真です。
超セレブなトルコキギョウ(お花)
寒い日が続きますが、桜が咲き始めました
同じカテゴリー()の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-06 19:34)
 テーブルアレンジメント (2024-08-26 17:21)
 必殺のテーブルフラワー (2021-10-25 06:02)
 5月のおむすび山の写真です。 (2020-05-08 19:43)
 超セレブなトルコキギョウ(お花) (2018-09-07 20:45)
 寒い日が続きますが、桜が咲き始めました (2018-02-08 18:53)

Posted by おんちゃんの花屋 at 11:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
供花は好みの色?
    コメント(0)